2007年06月16日
第七回 ホームページ作成方法Part2
気付けばサイテクITセンターのホームページをリニューアルして約1ヶ月。
リニューアル前は、『パソコン教室 沖縄』のフレーズでyahooが65位、googleが48位、live searchが41位でしたが、今ではそこそこの順位に来ました。
SEO対策は紙飛行機の様な物で、羽の角度や重心の位置などの調整で、ある程度改善できると考えています。
サイテクITセンターも2度、微調整しました。3度目の微調整を行うときにこのブログに書く予定です。
さて、先週に引き続きホームページの作成方法Part2です。
発信したい情報をどの様に配置するか、またSEOとしてのキーワード、フレーズをどの位置に配置するかなどのレイアウトを考えるのは困難ですが、とても楽しい作業です。
よく使われるSEO対策として、bodyタグの下にh1タグ持ってくる方法があります。SEOとしてのフレーズやキーワードを含んでいる文章で、ごく自然に読みやすく配置するにはどうすれば良いかは、工夫のしどころで、とても楽しい時間です(^_^)/~
アクセシビリティーを考えて、何をどこに配置するのが良いかが決まったら、全体の配色を決める作業に入ります。
このホームページを見てもらいたい人は、若者なのか、主婦なのか、サラリーマンなのかなど、ターゲットユーザーを見失わないように進めて行かなければいけません。
このときに便利なツールがColorMatch 5Kです。使い方はとても簡単で、マッチする色の組み合わせが瞬時に確認できます。

専門的な知識がなくてもColorMatch 5Kがあれば、自由に色の組み合わせを選べます

ColorMatch 5Kで選んだ色をイラストレーター上に配置します。スポイトツールを使えば簡単にマッチする色の組み合わせ見る事ができます
画像処理は、フォトショップで処理する以外に良く使うのが、フリーソフトのPicture Trim Ver4.16です。もともとサイテクカレッジの携帯サイトを作るときに使用していたのですが、動作が軽くて、640×690pixelの範囲大きさを調整でき、また圧縮率も自由自在!是非一度お試し下さい!(^^)!
この様にイラストレーターでデザインし、画像やアイコン毎に【ファイル】⇒【Web用保存】でパーツを保存していきます。
次回はホームページの作成方法Part3
ドリームウィーバーでの構築と便利ツールについてです。
では!! (^_^)/~
ColorMatch 5K
http://www.hi-ho.ne.jp/douton/
Picture Trim Ver4.16
http://dhome.harisen.jp/dl/ptrim/
=========================================
ホームページ作成教室/趣味のためのパソコン教室/転職・キャリアアップ教室
サイテクITセンター
沖縄の理工系専門学校!バイオ、環境、栄養、建築、土木、ITエンジニア育成
専修学校サイテクカレッジ
沖縄の専門学校/パソコン教室/環境調査分析
サイテクグループ
=========================================
リニューアル前は、『パソコン教室 沖縄』のフレーズでyahooが65位、googleが48位、live searchが41位でしたが、今ではそこそこの順位に来ました。
SEO対策は紙飛行機の様な物で、羽の角度や重心の位置などの調整で、ある程度改善できると考えています。
サイテクITセンターも2度、微調整しました。3度目の微調整を行うときにこのブログに書く予定です。
さて、先週に引き続きホームページの作成方法Part2です。
発信したい情報をどの様に配置するか、またSEOとしてのキーワード、フレーズをどの位置に配置するかなどのレイアウトを考えるのは困難ですが、とても楽しい作業です。
よく使われるSEO対策として、bodyタグの下にh1タグ持ってくる方法があります。SEOとしてのフレーズやキーワードを含んでいる文章で、ごく自然に読みやすく配置するにはどうすれば良いかは、工夫のしどころで、とても楽しい時間です(^_^)/~
アクセシビリティーを考えて、何をどこに配置するのが良いかが決まったら、全体の配色を決める作業に入ります。
このホームページを見てもらいたい人は、若者なのか、主婦なのか、サラリーマンなのかなど、ターゲットユーザーを見失わないように進めて行かなければいけません。
このときに便利なツールがColorMatch 5Kです。使い方はとても簡単で、マッチする色の組み合わせが瞬時に確認できます。

専門的な知識がなくてもColorMatch 5Kがあれば、自由に色の組み合わせを選べます

ColorMatch 5Kで選んだ色をイラストレーター上に配置します。スポイトツールを使えば簡単にマッチする色の組み合わせ見る事ができます
画像処理は、フォトショップで処理する以外に良く使うのが、フリーソフトのPicture Trim Ver4.16です。もともとサイテクカレッジの携帯サイトを作るときに使用していたのですが、動作が軽くて、640×690pixelの範囲大きさを調整でき、また圧縮率も自由自在!是非一度お試し下さい!(^^)!
この様にイラストレーターでデザインし、画像やアイコン毎に【ファイル】⇒【Web用保存】でパーツを保存していきます。
次回はホームページの作成方法Part3
ドリームウィーバーでの構築と便利ツールについてです。
では!! (^_^)/~
ColorMatch 5K
http://www.hi-ho.ne.jp/douton/
Picture Trim Ver4.16
http://dhome.harisen.jp/dl/ptrim/
=========================================
ホームページ作成教室/趣味のためのパソコン教室/転職・キャリアアップ教室
サイテクITセンター
沖縄の理工系専門学校!バイオ、環境、栄養、建築、土木、ITエンジニア育成
専修学校サイテクカレッジ
沖縄の専門学校/パソコン教室/環境調査分析
サイテクグループ
=========================================
Posted by パソコン教室!沖縄のサイテクITセンター at 14:23│Comments(0)